鉄道保線用LED・特殊照明のKDS

RWL20(廃番)

  • 画像1: RWL20(廃番)

詳細

夜間の保線作業・軌陸車での作業の安全確保に。

夜間作業の安全確保の為の赤色高速点滅の列車防護装置です。12V車・24V車で使用出来ます。 IP67相当の完全防水設計で十分な耐久性を誇ります。LEDなので、切れの良い高速点滅が可能。バッテリー保護の観点でも最適です。

 

高性能3W型LED”CREE XP-E”を搭載

幅広く使用されているCREE社の赤色LED「XP-E」を搭載しました。これにより、ボディーの発熱も極めて低くなりました。

 

シールドビーム同等サイズの小型設計でハンドルも装備

直径φ114mm・奥行76mmと超小型です。ハンドルを装備したことで、操作性抜群です。三脚や車両に固定した状態で容易に角度調整出来ます。

 

集光レンズで遠方への警告が可能

CREE XP-Eチップ専用の高効率集光レンズを採用。光の減衰を抑えた高効率設計です。配光角度は15°と狭角の為、遠方への警告が可能です。(特注で他の角度も制作可能)

 

頑丈なアルミダイカストボディー

アルミダイカスト製のボディーを採用する事で、耐震性能と放熱性能を高めました。

 

サーマルマネジメント機能&アルミフィンボディーの安心設計

LEDの寿命には熱が大きく関わります。LEDは定格以上の温度になると極端に寿命が短くなります。サーマルマネージメントシステムはLED搭載基盤の温度を常に測定し出力をフィードバック制御することで、LEDの過熱を防ぎます。また、ボディー全体をフィン構造としたことで、放熱性が良く熱だれや故障を防ぎます。

 

点灯・高速点滅が切替可能

本体裏側のコントロールボックスのスイッチにより、連続点灯-OFF-高速点滅の切替が可能です。 (RWL20-S及びRWL20-RS)

 

各種カスタムが可能

標準仕様以外に、点滅周期や発光時間や消灯時間の比率などのプログラミングを自由自在にカスタム可能です。カスタマイズに関してはお気軽にお問い合せください。

※ 使用される際は必ず、鉄道会社様の指導に従ってください。

 

規格型番
標準ブラケット・SW無しRWL20
標準ブラケット・SW付きRWL20-S
両側固定・SW無しRWL20-R
両側固定・SW付きRWL20-RS

 

型番RWL20
サイズφ114×76mm
重量1530g(ブラケット含)
点灯消費電力22W
点滅消費電力11W (平均値)
ビーム角15°
見通し距離1000m
点滅回数500回/min
防水等級IP67相当
定格入力電圧DC 24V
動作電圧DC 12V~32V
使用LEDCREE XP-E × 7
発光色赤色
耐振動15.6Grms
LED寿命20000〜50000h
温度制御100%〜86%
使用環境温度-30〜40℃
接続口シガーソケット
ハンドル付属

 

材質

筐体:アルミニウム(粉体塗装)

レンズカバー:ポリカーボネイト

ブラケット:SS400(粉体塗装)

ハンドル・ハンドルパネル:ナイロン