プロジェクターレンズ型LEDブルーライトKDP1C-Bの製品情報をアップしました。
2018年4月28日~2018年5月6日は休業とさせて頂きます。休業中は全ての業務を停止致します。お急ぎのご用件は、お問い合わせフォームまたはFAXにて承ります。
丸型LED投光器KDL8の製品情報をアップしました。
2017年12月29日~2018年1月7日は休業とさせて頂きます。休業中は全ての業務を停止致しますので、よろしくお願い致します。お急ぎのご用件は、お問い合わせフォームまたはFAXにて承ります。
2017年8月11日~15日は夏期休業とさせて頂きます。休業中は全ての業務を停止致しますので、よろしくお願い致します。お急ぎのご用件は、お問い合わせフォームまたはFAXにて承ります。
LED投光器KDI40の製品情報をアップしました。
5月3日~7日は休業させて頂きます。ご用件はEメール又はお問い合わせフォームにて承りますので、よろしくお願い致します。
超狭角LED投光器KDC90の製品情報をアップしました。
フォークリフト用ブルースポットライト特設ページを作成しました。
フォークリフト安全対策用ブルースポットKDD4Cシリーズをアップしました。グレアの少ないレンズタイプの新型ブルーライトです。
LED投光器KDF4に前面カバー半強化ガラスタイプをラインアップ追加しました。
<DGH35生産休止について>現在、DGH35の安定器生産工場の問題で、生産が困難な状態が続いています。金型を他の工場へ移して生産開始する予定ですが、時期が不明です。大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。特性の近いLED投光器KDG40にて代替をお願いいたします。
<夏季休暇のおしらせ>8月11日~15日は休業させて頂きます。休業中、ご用件はEメールにて承ります。お急ぎの場合は050-5307-2958へお電話ください。大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
施工事例を追加しました。
本日14:35頃から突発的な停電の為、電話及びFAXが繋がらない状態でした。大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
KDF9にLED濃霧灯KDF9-Yの製品情報をアップしました。
LED濃霧灯/LED投光器KDG-Yシリーズの製品情報をアップしました。
超狭角LED投光器KDG90の製品情報をアップしました。
高出力LED投光器KDX605の製品情報をアップしました。
手元スイッチ付LED投光器KDV9の製品情報をアップしました。
充電式フック付LED投光器BTF40の製品情報をアップしました。2016年4月発売予定です。35W型HID投光器以上の明るさを実現。ガードレールや足場に引っ掛けが可能です。
フォークリフト安全対策用スポット投光器KDF4C-B-N・KDF9C-B-N 、HID代替用LED投光器KDG40、合図灯付懐中電灯HDF-R01・HDF-P01の製品情報をアップしました。近日発売予定です。
超狭角ビームスポット投光器KWC50・KWC90 の製品情報をアップしました。2016年2月発売予定です。HIDで届かなかった長距離照射を実現。500m、1000m先を照らす用途に使用できます。
年末年始の営業について、12月31日~1月4日まで休業させて頂きます。年内の最終出荷は本日までとさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
2015年8月13日~16日の間は夏期休業とさせて頂きます。休業中は全ての業務を停止致しますので、よろしくお願い致します。お急ぎのご用件は、お問い合わせフォームまたはFAXにて承ります。
保線車両専用 純正交換型LEDバルブの製品情報をアップしました。純正ハロゲンから代替出来ます。
本社・特殊照明事業部移転の為、1月9日午後から電話・FAXともに不通となります。新事務所での業務開始は1月13日からとなります。お急ぎのご用件はフォームにて承ります。ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。
年末年始の営業について、12月27日~1月4日まで休業させて頂きます。年内の最終出荷は12月26日までとさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
消防車向けLED投光器の製品情報をアップしました。
業務拡張の為、求人情報を追加致しました。
電話設備・システム変更の為、電話番号及びFAX番号が変更になります。TEL0564-84-5566 FAX0564-83-5523
弊社ではLED投光器・作業灯の製造販売をメインに営業致しております。LED投光器のパイオニアとして他社には真似の出来ない高性能を実現します。ケーディーエスのLED投光器は小型・大光量・耐震動・防水の重要な要素を高次元で達成し、業界をリードし続けます。
近年ではLEDの高効率化が進み、照明用のハイパワーLEDが数多く現れてきました。これにより、高出力タイプのLEDも発熱が抑えられた為、ボディーサイズの小型化が可能になり、更なる高出力化も可能となりました。
弊社LED投光器は車両・船舶や建設機械への取付を前提に製造しています。弊社直流駆動のLED投光器はバッテリー駆動(直結)が可能です。特殊車両は12V、24Vが一般的ですが、48V対応品もラインナップし、バッテリーフォークリフトへの搭載も可能で車載用に最適。
弊社製品は”業界最高スペック”をテーマに開発・製造しております。品質管理にも重点を置き、完全防水製品に関して出荷前に全て水没試験を行っています。
LEDの出力制御は熱が重要なポイント。様々な環境下で使用される事を前提とし、温度をフィードバックしてLEDの出力を制御する「サーマルマネジメントシステム」をLED投光器主要機種へ導入しました。(業界初!)
JR西日本様をはじめ、鉄道保線車両整備会社への供給が本格的に始動致しました。弊社のLED投光器・HID投光器はマルタイ(マルチプルタイタンパー)、軌道モーターカー、レール削正車などに幅広く採用され、各種鉄道保線車両・消防車やフォークリフトなどに搭載されています。
LEDの白色光は視認性を高め、現場作業での事故防止に役立ちます。また、フォークリフトや搬送ロボットなど、工場内で常に走る車両に床面を青くポイントする「ブルースポット」投光器も近年注目されています。
鉄道用LED合図灯やフック付充電式投光器など、機能性と耐久性を一番に考え、製品化を進めています。需要があっても市場規模が小さなものはリスクが大きい為、参入する企業が少ないですが、弊社では自社設計・小ロット生産力を強みにアイデアを形にしています。
特殊照明事業部
〒444-2121
愛知県岡崎市鴨田町字末広22-1
TEL:0564-84-5566
FAX:0564-84-5523
弊社では実測の「全光束」表示をしています。全光束はレンズなどの損失を含めた安定後の実測値となります。 業界的にLED単体の仕様書の最大値など、根拠の無い数値を表示されている業者様が多いので、ご注意ください。